自然妊娠の確率
自然妊娠の確率は、年齢によって違い徐々に低下する傾向です。
25歳~30歳
25歳や30歳では25%から30%に収まりますが、30代に入って35歳になると18%にまで低下します。
40歳~45歳
また40歳では5%と激減で、45歳になると1%に落ち込みますから、高齢で自然妊娠する確率はとても低いといえるでしょう。
40歳に近づくほど自然妊娠の確率低くなる
30代に入れば、まだ若いと思っていても35歳が目前に迫っていますし、40歳に近付くほど自然妊娠しにくくなるので要注意です。
こういった傾向から分かるのは、30歳までが妊娠の適齢期で、35歳を過ぎると余裕がなくなって行くということです。
自然妊娠の確率が低下する理由
自然妊娠の確率が低下する理由は、卵子の数や質が低下するのが原因で、ホルモンバランスによって左右される点にあります。
若い人であっても、年齢以上に自然妊娠の確率が低くなっている場合もありますから、油断しないで気を付ける必要があります。
卵子の質
卵子の質は、低下の切っ掛けが老化によるもので、年齢が進むほど体と共に卵子も変化して行きます。
年齢の積み重ねで肌のハリやツヤが低下するように、卵子もまた質が低下して妊娠のしやすさが変わります。
しかし、美容のケアと同じように、卵子も考え方や取り組み次第で若さを維持できる可能性があります。
肌も、細胞を若返らせると元気になりますから、同様の考え方で質の低下を防ぐことが肝心です。
老化速度を遅くする
老化速度を遅くする、これが卵子の質低下を回避する為のキーワードです。
質を左右しているのは、卵子の細胞内器官にあるミトコンドリアの活動となります。
ミトコンドリアは、細胞が使うエネルギーを生み出す器官で、この働きが卵子の質を決定付けています。
具体的には、細胞内器官のミトコンドリアの量が十分にあって、常に十分なエネルギーを供給できることが重要だといえます。
自然妊娠と併用:人工受精による妊娠確率
人口受精は、妊娠率を引き上げることのできる方法で、40代後半までなら確率がアップさせられます。
これは不妊治療に悩んでいる人に有効ですし、子宮内に対して直接的に、人工授精した精子を注入するのが特徴です。
人工受精による妊娠率は、20代で12%から13%、30代前半だと9%から10%です。
健康な人の自然妊娠の確率よりは低めですが、この差は年齢が上昇するほどに小さくなって、やがて近付き同等かそれ以上になります。
30代前半では7%から8%の妊娠率なので、自然妊娠に比べると約10%位の差があります。
しかし、40代だと3%から4%あたりに落ち着きますから、自然妊娠とは1%ほどの違いに収まります。
人工受精であれば40代後半でも1、2%の妊娠率を確保できるので、自然妊娠と同等以上の確率が得られます。
妊娠が上手く行かない感じる場合は、不妊を疑って人工受精を念頭に置いた治療の検討が必要です。
流産率
流産率は妊娠適齢期とそれ以外で大きく違ってきます。
25歳から29歳までの流産率は、約11%ととても低い数字になっています。
最も低いのは30歳から34歳までで、こちらは更に低く10%の数字を記録済みです。
年齢が上がると流産率も上昇する傾向ですが、興味深いのは24歳以下でも数字が上がりリスクがアップすることです。
24歳以下の流産率は約17パーセントですから、より上の年齢と比べて誤差以上の違いがあります。
ただ、実際に子宝に恵まれるかどうかは自然妊娠率も関わるので、一概に流産率だけが要注意ポイントというわけではないです。
流産率向上の40代
35歳から39歳までだと約20%の流産率に抑えられますが、高齢を控えて妊娠を目指すなら、約40%に急上昇する40歳までに妊娠を目指したいものです。
年齢が上がると流産のリスクも支援に上昇するので、妊娠や出産の検討は早めに済ませることが重要です。
不妊治療に取り組める猶予も、年齢によって短くなって行きますから、妊娠が可能か早期に診断したり、必要に応じて治療を受けることになるでしょう。
帝王切開率
帝王切開率も、年齢と相関性のある数の目安となっています。
国内だけでなく、海外でも帝王切開の割合が増えている傾向で、これは高齢出産の増加に伴う変化だと見られます。
日本の約16%に対して、アメリカでは約30%もの人が帝王切開で出産しています。
韓国やブラジルなどでは40%ほどですから、日本は比較的低い割合に収まっている形です。
日本では10代だと約13%の帝王切開率で、20代だと約18%、30代になれば約27%と上昇して行きます。
45歳以上では約76%
40歳から44歳の間では約38%に上りますし、45歳以上では約76%とほぼ4人に3人が帝王切開を受ける割合になるわけです。
帝王切開は、自然分娩が難しいケースで選択されるので、出産に緊急を要する場合は突然切り替えられる場合もあります。
何より母体と生まれてくる赤ちゃんの安全が最優先ですから、必要に応じて帝王切開を選択するのは現実的です。
高齢出産では、妊娠高血圧症候群というリスクも上昇させるので、常に健康状態を管理して出産に備えることが不可欠です。
自然妊娠の確率をアップするピニトール配合のママナチュレ葉酸サプリがおすすめ!
ピニトールサプリメント:ママナチュレ葉酸サプリとは?
ママナチュレは、妊活中や妊娠中に政府からも摂取が推奨されている葉酸を含んでいる、特に高齢妊活におすすめされている成分をギュッと凝縮しているサプリメントです
公式サイトはこちら
http://ambixious-shop.com/